望月
8件中 1〜8件を表示
-
信州佐久 里山の木の実〈生食・果実酒用〉
豊かな自然が育んだ「自然の木の実」。果実酒にしてお召し上がりください。昔から日本で民間療法として親しまれてきた木の実…
-
信州の自然が育んだ唯一無二の造形美。【里山の苔】
名付けて「信州の里山の初夏」。苔ジオラマテラリウムをお楽しみください。標高900m、山際の湧き水が滲み出す場所で育つ苔群…
-
信州佐久 里山の実(自然栽培・自然採取)
お好みの調味料でオリジナル実山椒をお楽しみください。左より塩漬け・オイル漬け・酢漬け・醤油漬け。里山で採れる昔懐かし…
-
天空の里山に自生する山菜色々。春の恵みをお楽しみください。
山菜の王様「タラの芽」。自然採取・自然栽培、トゲのあるオダラ・無いメダラが混在します。里山に春の訪れを知らせる、フキ…
-
信州の自然の森の中で育った【きのこ】。
原木きのこは野生に近い味。味・香り・歯ごたえがちがいます。一定の長さに切断した「榾木(ほだ木)」を用い、山林で育てる…
-
山野草(苗)
1,000坪の山林で、様々な山野草を栽培しています。限りなく自然に近い状態で、イカリソウを主に栽培しています。自然交配によ…
-
コナラ【白炭】里山整備の副産物。
焼き鳥や焼き肉、バーベキュー用としてご利用ください。日本の森林面積の約三割を占める里山林。定期的に伐採して資源として…
-
国内最標高の生産地で育まれた高麗人参
【6年根(生)】 信州の厳しい自然環境の高地で、6年の歳月を経て育った貴重な高麗人参です。同じ6年根でも、20g~200gと様々…
8件中 1〜8件を表示